「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」バースデーパーティ
2011年06月20日
みなさんこんにちは!
ソニックチャンネルスタッフ★です!

6月18日(土)に東京ジョイポリスで行われた「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」バースデーパーティに来てくれたみなさん、ありがとうございました
本当に、みなさんの熱い思いに感動しましたよ
行けなかった方にも、その様子をお伝えできるよう当日の様子をお伝えしますね。

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」バースデーパーティは、東京ジョイポリスにて、お昼をちょっと過ぎた14時から開始されました。
最初に登場したのは現在の「ソニック」シリーズのプロデューサー飯塚隆
そして、中裕司さん(現・株式会社プロペ 代表取締役社長)、キャラクターデザインを手掛けた大島直人さん(現・株式会社アーゼスト 取締役副社長)が登場。
まずは3人でソニックの誕生を中心としたトークが行われました。大変だった当時の様子を懐かしそうに笑いながら振り返っていましたよ

次にソニックに大きな転機として制作された『ソニックアドベンチャー』の話題になり、壇上には現ソニックキャラクターデザイナーの上川祐司と、サウンドディレクターの瀬上純が合流
2Dから3Dのへのゲームの変更による苦労話や、採算度外視の人手と予算で制作された当時のセガ最大プロジェクトの様子を中心にトークは進行しました。

ここで一度、5人は退場し飯塚プロデューサーが、現在制作中の『ソニックジェネレーションズ』を制作している、片野徹ディレクター(青の冒険)、宮本裕司ディレクター(白の時空)を連れて再登場
両ディレクターがそれぞれ担当しているタイトルを実際にプレイしながら説明してくれました★

最後には20周年を迎えたソニック・ザ・ヘッジホッグが登場し、特性バーステーケーキを囲みながら、みなさんから祝福され、「Happy Birthday SONIC!」の掛け声をかけて貰いました。
この「Happy Birthday SONIC!」の音声は『ソニック ジェネレーションズ』に収録されるので皆さん要チェック

いかがでしたか?当日の雰囲気は伝わったでしょうか?
誕生日イベントは終了しましたが、東京ジョイポリスでは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」を7月10日まで開催してますので、ぜひ参加してみてくださいね
また、東京ジョイポリスでしか手に入らない限定グッズもあるので要チェックですよ

あ、ソニックの誕生日は23日ですよ。今週の木曜日です〜
ソニックチャンネルスタッフ★です!

6月18日(土)に東京ジョイポリスで行われた「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」バースデーパーティに来てくれたみなさん、ありがとうございました

本当に、みなさんの熱い思いに感動しましたよ

行けなかった方にも、その様子をお伝えできるよう当日の様子をお伝えしますね。

「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」バースデーパーティは、東京ジョイポリスにて、お昼をちょっと過ぎた14時から開始されました。
最初に登場したのは現在の「ソニック」シリーズのプロデューサー飯塚隆

そして、中裕司さん(現・株式会社プロペ 代表取締役社長)、キャラクターデザインを手掛けた大島直人さん(現・株式会社アーゼスト 取締役副社長)が登場。
まずは3人でソニックの誕生を中心としたトークが行われました。大変だった当時の様子を懐かしそうに笑いながら振り返っていましたよ


次にソニックに大きな転機として制作された『ソニックアドベンチャー』の話題になり、壇上には現ソニックキャラクターデザイナーの上川祐司と、サウンドディレクターの瀬上純が合流

2Dから3Dのへのゲームの変更による苦労話や、採算度外視の人手と予算で制作された当時のセガ最大プロジェクトの様子を中心にトークは進行しました。

ここで一度、5人は退場し飯塚プロデューサーが、現在制作中の『ソニックジェネレーションズ』を制作している、片野徹ディレクター(青の冒険)、宮本裕司ディレクター(白の時空)を連れて再登場

両ディレクターがそれぞれ担当しているタイトルを実際にプレイしながら説明してくれました★

最後には20周年を迎えたソニック・ザ・ヘッジホッグが登場し、特性バーステーケーキを囲みながら、みなさんから祝福され、「Happy Birthday SONIC!」の掛け声をかけて貰いました。
この「Happy Birthday SONIC!」の音声は『ソニック ジェネレーションズ』に収録されるので皆さん要チェック


いかがでしたか?当日の雰囲気は伝わったでしょうか?
誕生日イベントは終了しましたが、東京ジョイポリスでは「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 20周年記念展」を7月10日まで開催してますので、ぜひ参加してみてくださいね

また、東京ジョイポリスでしか手に入らない限定グッズもあるので要チェックですよ


あ、ソニックの誕生日は23日ですよ。今週の木曜日です〜

この記事へのトラックバックURL
豪華なゲスト様たちや素敵なグッズがいっぱいで本当に楽しかったです。
UFOキャッチャーの景品も欠かさずゲットしましたよ^v^
貯めてきたお金が吹っ飛びましたが、そんなことどうでも良いくらい最高の日でした。
これからも応援し続けます。
ソニック、大好きだよ!!
ちょうどその日はクラブが最後の日でそこからテスト休みに入るという絶望が待っていますが…
三日後楽しみにしています♪
ソニアド1の製作発表会の時はソニック君はママのお腹の中だったので今回の音声収録は凄く喜んでいました。
ジェネレイションのシティエスケイプは凄かったです。
絶対に買いですねv
次は25周年ですかね〜(^-^)楽しみです
行けませんでしたけど、見ていてとても楽しめました♪ありがとうございます!
何か出演者たちが豪華すぎですね…!興奮しました!
トーク聞きたかったなァ〜。
ソニックの誕生日も祝いたかったです><
ついに木曜日ですね、ソニックの誕生日!!
うわぁっ!!楽しみ☆
遠い!遠過ぎる!!
海一本渡ってもまだその先!!!
お金も無い!!!!
訪れた方々が羨ましいです(-_-;)
でも、ソニック20周年おめでとうございます♪
ソニックジェネレーション
期待してますよ(^o^)/
頑張ればお台場行ける距離だし、お金もなんとか大丈夫なんですけど、受験生だからって親が行かせてくれません(泣)
これも運命なのでしょうか…
クリアファイルが凄く欲しい…
そのかわり、近くのセガワでフィギュアとバスタオルを必ずゲットします!!
ソニックの誕生日は一人ではしゃいでます!!
バースデーパーティー行きました!(≧∇≦)
ケーキを前に喜ぶソニックが可愛かったです♪
収録した「Happy Birthday SONIC!」がどんな使われ方するのか超楽しみ〜☆
ソニック20周記念展参加してきましたぁ☆彡
イベント自体も貴重なお話聞けたり感動的でしたが
イベント後、大島さんが直にソニックを書いている姿を見かけ感動しました( ̄○ ̄;)
UFOキャッチャーも並んで沢山ソニック景品GETできたり…etc.
あの場に居られた事が本当に幸せでした(≧∇≦)
I love Sonic。°+.ヽ(●´▽`●)ノ°+.°
帰りにフィギュアを狙いに行かなくてはε≡≡ヘ( ゚д゚)ノ
チャオのゲームを待ち望んでるソニックファンって多いと思うんですよね。
自分のチャオを育ててみんなとコミュニケーションを取るなんて最高じゃないですかね?
DSが出た時は間違いなく発売すると思ったのですが開発もされなかったのが不思議で仕方なかったものです。
3DSのジェネレーションで実現したら嬉しいですが以前中さんに聞いた時は「チャオワールドだけでもゲーム1本作るのと同じくらいの労力がかかるんですよね」と言っていたので無理なのかな〜?
でも絶対に売れると思うしブレイクすると思うんですけどね(^_^;
チャオって子供や女の子なんかに人気が出ると思うからこのまま無くしてしまうのは勿体無さ過ぎると思いますよ
UFOキャッチャーでグッズ手にいれましたぁぁ!!!
もう感激です!!
結構迫力ありますね…!
まぁ私はど下手だったのでお父様に2つとも手にいれてもらいました♪
父上救世主!!
私は初めてのソニックのグッズですので、大事にしますよ!
内容などはそのままでいいですから、第2回目も開催してくください。
お願いします〜。
行ってきた人たち
うらやましい・・・><
僕がソニックと出会ったのは今から19年前、つまりメガドライブ版とゲームギア版が発売された翌92年です(当時僕は高校2年生でした)。
初めてメガドライブ版をプレイした時は「おおっ、すげぇ〜」,「こんなアクションゲームをプレイするのは初めてだ」,「音楽もグラフィックスもすげ〜」と叫びながらよくプレイしました。
(ちなみにサンフランシスコにいる僕の2人の従姉妹とその友達もソニックの大ファンなんです)
僕がプレイしたソニックシリーズはメガドライブ版にゲームギア版、アーケード版(93年)セガサターン版(「ソニックジャム」)、プレイステーション2版です。今はゲームはしていませんがこのサイドを見て再びソニック系のゲームがプレイしたくなりました。
ソニック関係のスタッフの皆さん、これからもみんなが楽しめるようなソニック作品を次から次へと提供してする為にこれからもがんばって下さいますよう心からお願いいたします。
これからもソニック・ザ・ヘッジホッグを応援します!